![]() 上手な作り方が分からない |
![]() 作りたいけれど・・・どうすればいいのかしら? |
![]() |
![]() ラッピングや梱包が不安。 販売に関する知識もないけれど・・・どうしたらいいの? |
![]() 家にいながら無理なく、時間にとらわれず、 自分のペースで学習できます。 DVD付きで何度も繰り返し見て確認出来ます。 |
![]() 手仕事に自信のない方でも簡単に美しいおむつケーキを 制作出来ます。 講座がステップアップするにつれて、 おむつが丸見えにならないフルコーティングの技法を学べます。 |
![]() 出来る! 豊富なデザインのおむつケーキを学べます。 (3ステップの講座を通して合計10スタイルを学べます。※ペットシーツケーキを含むと11スタイルです。) |
![]() 決めて学習出来ます。 趣味で作りたい方には体験講座、 個人での販売に生かしたい方には初めの一歩として初級講座、 ご自宅や、所有しているサロンで指導したい方、店舗などの 公の場で販売したい方には スペシャリスト養成講座をご用意しております。※1 |
![]() 美しいラッピングのポイント、配送に耐えられる梱包技術など プロとして必要な内容を伝授します。 |
![]() |
「おむつケーキって何?」 「名前は聞いたことがあるけど・・・」 「自己流で作ったけれども仕上がりが上手くいかなかった」 という声にお応えして、おむつケーキに関する基本的な知識をテキストで学びます。 さらにDVDを見ながら基本的なおむつケーキの作り方やデコレーション方法を学び、楽しく制作の体験が出来るプログラムとなっております。 作品提出シート付きだから、難しかった所やわからなかった所の質問が出来て安心。 (質問内容は当講座の学習範囲内とさせて頂きます。) 出来上がった作品(2作品)と作品提出シートを付属の箱に入れ、 AngelCakeアトリエまで送付ください。 (配送伝票付きだから、送付も楽々です。) 講師より、ご提出いただきました作品提出シートに「評価とアドバイス」を記載し 再度、受講者様の元へ返送させていただきます。 |
![]() |
テキストに沿っておむつケーキの基礎知識を学ぶ。
![]() ![]() ※付属の配送伝票にお名前、ご住所などの必要事項をご記入の上、配送箱に配送伝票を貼ってご提出ください。 ![]() ※返送目安は14日前後です。 |
講座名 | 初めて作るおむつケーキ Angel Cake 体験講座 |
価格 | 35,000円(税別) |
受講期間 | 1ヶ月 |
![]() |
「美しいフルコーティングのおむつケーキを作れるようになりたい」 「もっと違う形・デザインのおむつケーキを作ってみたい」 「商品を販売してみたいけど、よくわからない」 「ベイビーシャワーってなんだろう?どうするの?」 というような皆様に、 〜赤ちゃん誕生のギフト ママも嬉しい!素敵なおむつケーキ〜 「エンジェルケーキ初級講座」をお勧めします。 基本から飛び出し、エンジェルケーキ独自のフルコーティングで作る技術を伝授します。 その上、スクエア型、バイク型・ドレス型などの楽しい形の4台のおむつケーキを作って頂きます。 ベイビーシャワーに関する知識も一段深い所まで掘り下げて学習していきます。 ※修了後の販売活動につきましては定められたルールがございます。 初級講座を修了した当協会の入会者は個人的な販売活動※1の第一歩を踏み出していただけます。 協会未入会者は趣味の活動(非営利、レッスン不認可)にとどめさせていただきます。 (活動、販売ルールの詳細は体験講座付属の冊子「コース詳細比較・活動範囲早見」表でご確認ください。 ※1個人的な販売活動とは 個人的な販売活動とは「個人所有のネットショップでの販売」・「ご友人への個人的な販売」・「ご自分の教室・サロンでの販売」を指します。 楽天、アマゾン、ヤフーショッピング、クリーマ、ミンネなどのインターネットモールへの出店は認められません。(エンジンケーキスペシャリストには許可しております。) また、法人名義での販売活動は禁止させていただきます。予めご了承ください ![]() 初級講座ではより発展的なおむつケーキの作り方やデコレーション方法を学びます。 更にDVDを見ながら楽しく制作し、難しい所は何度も繰り返してご覧いただけます。 本講座受講条件 「エンジェルケーキ体験講座修了者」 「18歳以上」 「細かい手仕事好きな方」 ※ご注意※ 細かい手仕事が苦手な方、衛生管理が出来にくい環境にある方、あるいは苦手な方には向いておりません。 法人の方、または法人のショップ内でおむつケーキの制作を行う事は禁止させていただきます。 (エンジェルケーキのおむつケーキは意匠登録された包装材を使うためライセンスが必要です。) おむつケーキに関する他の団体、協会入会者はご相談となりますので、速やかにお申し出をお願いいたします。 |
講座名 | 〜赤ちゃん誕生のギフト ママも嬉しい!素敵なおむつケーキ〜 エンジェルケーキ初級講座 |
価格 | 70,000円(税別) |
受講期間 | 2ヶ月 |
![]() |
「レッスン講座を開催したい」 「自信を持って指導できるようになりたい」 「デザイン性・質の高い特別なおむつケーキを作りたい」 「ペットシーツケーキも学びたい」 「個人的な販売よりも幅広い『公の場※2』で販売活動をしてみたい」 というような皆様のご要望にお応えします。 ※1 エンジェルケーキスペシャリストには定められた基本ルールがございます。 (活動や販売ルールの詳細は体験講座付属の冊子「コース詳細比較・活動範囲早見」表でご確認ください。) 協会規約に則り、ご活動ください。 ※2 公の場とは 「百貨店」「デパート」「法人」「実店舗をお持ちのショップ」「ホテル」「産婦人科」「結婚式場」「インターネットショッピングモール」「カルチャースクール」などの多くの人が目にする場所のこととします。 応用・実践的なおむつケーキの作り方やデコレーション、 スペシャリストとして活動するためのノウハウ等を学びます。 DVDを見ながら楽しく制作の体験が出来るプログラムとなっております。 「Angel Cakeの活動をビジネスにしたい」 という方にもぴったりです。 ※通信講座だけでなく、都内でのスクーリングが2日程予定されています。 大型のおむつケーキを4台とペットシーツケーキを作って頂きます。 (和スタイル、大型の3段、スクエア型2段、サイズが不思議な3段おむつケーキなど) DVDを見ながら楽しく制作し、難しい所は何度も繰り返してご覧いただけます。 テキストでは、「上級ラッピングテクニック、崩れない配送テクニック、フラワーレッスン、 リボンテクニック、資材の選定方法、Angel Cakeスペシャリストの心得とチームワーク、 ビジネスマナー」などの実践で生かせる内容を学習します。 講座学習終了後、認定試験(基本的には対面で実施)を実施します。 合格認定者にはエンジェルケーキスペシャリスト認定証を発行いたします。 本講座受講条件 「エンジェルケーキ初級講座修了者で当協会の会員」 「18歳以上」 「協会で定めたルール―を守れる方」 ※ご注意※ 細かい手仕事が苦手な方、衛生管理が出来にくい環境にある方、あるいは苦手な方には向いておりません。 法人の方、または法人のショップ内でおむつケーキの制作を行う事は禁止させて頂きます。 (エンジェルケーキのおむつケーキは意匠登録された包装材を使うためライセンスが必要です。) おむつケーキに関する他の団体、協会入会者はご相談となりますので、速やかにお申し出をお願いいたします。 |
講座名 | 〜プロフェッショナルをめざす!〜 「エンジェルケーキスペシャリスト養成講座」 |
価格 | 120,000円(税別) |
受講期間 | 3ヶ月 |
![]() |
Angel Cakeダイパーケーキスペシャリスト 授かり婚空間デコレーター 川辺 能里子 |
2008年 第2子の出産の時、妹より手作りのダイパーケーキをプレゼントされた事をきっかけにおむつケーキ(ダイパーケーキ)に興味を持ち始める。 出産後「子供の成長を近くで見守りながら、自分も輝けるお仕事をしたい!」という思いが強くなり、ダイパーケーキを学ぶ。 2010年 ネットショップ「おむつケーキのお店Angel Cake」を開業する。 2011年 百貨店にて常設販売を開始。店舗よりの依頼を受け、催事講師も行う。 2013年 アーティフィシャルフラワーのお店Angel Fleur(エンジェルフルール)を開業し、講師として、 レッスンやオーダー制作を開始。ウェディング用小物・ブーケの制作も行う。 2015年 「日本でも、もっとパーティーや記念日を楽しんで欲しい」という思いを形にして「パーティーアイテム」・「ベビーアイテム」の販売をスタート。 2016年 授かり婚ウェディング・Baby Shower Party・ご出産・ハーフバースデー用オーダーメイドおむつケーキの受注販売と同空間のディスプレイ事業を開始。 おむつケーキを授かり婚をお挙げになる会場のウェルカムスペースにディスプレイし、出席する皆様に、さりげなく家族が増える幸せをご報告するお手伝いをしたいという思いを胸に「授かり婚空間デコレーター」としても活動する。 日本初ダイパーケーキ(おむつケーキ)やタオルケーキ、ペットシーツケーキなどの制作に使用する、AngelCakeオリジナルデザインの包装材「エンジェルケーキシート」が特許庁で 登録意匠となる。 意匠登録証 第1551676号「巻物用包装材」 これにより独自の土台製法を確立。現在も日々新たなデザインを生み出すべく活動中。 今後は認定講師の育成にも力を注いでまいります。 |
ここまで、ご覧いただき誠にありがとうございます。 エンジェルケーキをオープンして以来、 たくさんの方からスクール開講のお問合せをいただいておりましたが制作活動が忙しくなかなか形に出来ずにいました。 しかしこの度、保有する意匠を使って作る独自の製法、デザインをお伝えし、この工法を学んでいただく皆様と一緒に未来に伝えて残す技術を共有していきたいと思い、講座を誕生させました。 学ぶ皆様が、楽しいことに加え、デザインと知識を深めて 素晴らしいギフトを生み出せるよう、指導させていただきたいと思います。 この度ご案内します3ステップの講座では 私が長年思い描いてきた 「習った方の誰もが、手早く衛生的に美しく作れる」 「デザインの技を磨く」「フルコーティングで作る」 「使用材料の安全性にこだわる」 「心を届けるギフトの形を追求する」など、大切な技術や思いが詰まっています。 おむつを丸め、リボンで束ねた一般的なおむつケーキとは異なり、細部まで装飾をほどこし、上品でインテリア性の高いおむつケーキに仕上げる事こそ、エンジェルケーキのスタイルです。 おむつケーキ業界の最先端を走り続ける夢のギフトの秘密を学び、共に歩いてくださる方々をお待ちしています。 |